沖縄本島・南部の東海岸に位置する南城市。
神の島・久高島や世界文化遺産である「斎場御嶽(せーふぁうたき)」、数々のグスクなど貴重な歴史・文化史跡、高台から望む絶景ポイントがたくさんあります。
豊かな自然に恵まれた南城市をのんびり散策してみてはいかがでしょうか?
中国より14,5世紀頃琉球にもたらされた。百名区に17世紀ごろより現存する貴重なシーサー
全国名水百選に選ばれた湧水。採水地付近の熱帯樹林は樹齢100年以上の歴史があり、古くから現在に至るまで地元住民の生活用水として利用されている。
琉球国土創成したといわれる神「アマミキヨ」が築いたという伝説のある城跡。高台に位置する為、久高島や奥武島が展望できます。